場面:会社の人と会食して、目の前のタコにアレルギーがある。
A:李さん、これおいしいですよ。
B:実はタコにアレルギーがあるので、( )
A:それじゃ、他の物を頼みましょう。
1.食べられないです。
2.食べられないんです。
其他
場面:授業で先生がスピーチコンテストに参加したい人を募集する。
先生:今学期のスピーチコンテストに参加したい人はいますか?
学生:私( )
1.参加したいです。
2.参加したいんです。
其他
場面:友達との会話
A:いつもどこで勉強してる?
B:図書館だよ。家より図書館で勉強する方が
( )
場面:総武線から山手線に乗り換えた後、イヤホンがなくなったことに気づいた。
きっと総武線で( )
1.落としてしまった。
2.落としてしまったんだ。
其他
場面:新品の靴のソールがはげ落ちていて交換したいので、店員さんに説明する。
先週の土曜日に買った靴( )、履く前からソールがはげ落ちているので、交換してもらえますか。
場面:上司が朝礼で年末の休暇を短縮すると言っていた。
A:昨日、年末の旅行を予約したばかりなのに、上司が年末の休暇を( )。
B:急に言わないでほしいよね。
1.短縮すると言ってた。
2.短縮するんだと言ってた。
其他
場面:木曜日に病院に行ったら、ドアが閉まっているのを見て、独り言を言う。
そうだ、木曜日は( )
場面:ニュース放送で
高知県で8日、新たに167人が新型コロナウイルスに感染したことが( )。
場面:「羽生結弦が4回転半ができた」という新聞を見ながら
へーえ、羽生選手が( )
場面:日本語の先生が学生に
辞書形はしっかり( )
場面:学校に来ない友達のことを言う。
磯田さんは最近あまり来ないけど、留学の準備に( )。
場面:お父さんがどうしても風邪薬を飲みたくない娘に
ちゃんと( )
場面:駅員さんに尋ねる。
東京に( )、何番線の電車に乗ればいいですか。
1.行きたいですが、
2.行きたいんですが、
其他
場面:映画に誘う。
今面白そうな映画を( )、一緒に行きませんか。
場面:病院で医者が患者に
肥満は心臓に負担をかけるから、しっかりダイエット( )。
場面:コピーのやり方を教えてくれるよう頼む。
コピーを( )、やり方を教えてもらえますか。
場面:英語の論文を書いて英語母語話者の友達に見てもらう。
どう?例文は( )。
場面:友達に声をかける。
鈴ちゃんちょっと話が( )、時間ある?
場面:友達から土曜日何をしていたか聞かれた。
海に行きたくて伊豆に( )、人が多すぎて長くいられなかった。
場面:化粧品コーナーの店員が客に声をかける。
お客様、何か( )
場面:会社で上司が部下に
部長:李さんはどこから来たっけ?
王さん:中国から( )。
場面: 先生に話しかける
先生、すみません、論文の書き方を( )、お時間ありますか。
1.教えていただきたいですが、
2.教えていただきたいんですが、
其他
場面:友達との会話
A:さっきのワンピースどうして買わなかったの?
B:( )
1.お金が足りなかったんです。
2.お金が足りなかったからです。
其他
場面:USBがなくなって、探しても見つからなかったが、ある日掃除していたら、本棚の下にあった。
ここに( )
場面:悪いことをした学生に先生が
なんでこんなこと( )。
場面:新入社員の自己紹介
私は張と申します。中国から( )。
場面:返品カウンターで店長を待っている客がクレームを入れる。
私もう20分( )
場面:友達と旅行するつもりなので、目的地を話し合って決める。
A:鈴ちゃん、どこに行きたいですか。
B:沖縄が良いね。
A:私も!( )
1.いつにしますか?
2.いつにするんですか?
其他
場面:友達との会話
A:今日、学校に行かないの?
B:( )
1.火曜は授業がないからです。
2.火曜は授業がないんです。
其他
普段の生活で「〜んです」を使う時、終助詞(よ、よね、ね)をよく使いますか。
必ず使う
よく使う
どちらとも言えない
あまり使わない
使わない
其他
日本語教師に特別アンケート
日本語教師あるいは日本語教育に携わった経験があれば、ご記入お願い致します。
それ以外の方はこのページの問題を飛ばして、直接「送信」ボタンを押してください。
普段どの教材を使っていますか。(例えば、みんなの日本語、標準日本語など)
初級から上級までの教材にある「〜んです」の説明は明確ですか。(初級や中級だけ教えたことがある方は自分が教えたレベルの部分だけ構いません。)
「〜んです」の意味を上級の段階でまとめて説明しましたか。(上級を教えたことがない方は自分が初級から中級まで、または教えた「〜んです」の用法についてまとめて説明しましたか。)
使用している教科書に「〜んです」の文法的説明がありますか。あればご記入ください。(例えば:「〜んです」は「説明・依頼」の場合で使う文末表現場である。)
教科書に文法的説明がある場合は教科書にある文法的説明より具体的に説明しましたか。
もし当時使った教科書に文法的説明がなければ、「〜んです」という表現はどのような解釈をしましたか。
学習者の「〜んです」の使用状況は観察したところ適切に使っていますか。(特定の場面しか使っていないなど、感覚程度でよい)
教科書にあるんですに意見があればご記入お願いします。(教えた経験から「〜んです」は教科書のどの部分に明確した方がいいのか、特に文法的説明がない教科書に解釈を付くべきですか。などの観点からです。または自分の経験などの観点からでも構いません。)
学習者に対して使用上に注意したいところがあれば、ご記入お願い致します。